コンテンツ

コース一覧

【終了】シミュレーション基盤型教育セミナー FunSimJ
内容:

ハワイ大学で行われている指導者(インストラクターやファシリテータ)向けの基本的事項を講義と、実際に高機能シミュレータを使用した指導体験から学ぶFun Simセミナーをこのたび、多くの指導者に受講していただくために、日本語版のFun Sim J(Fundamentals of simulation for Japanese)をBenjamin Berg先生の指導を受けて企画・開催する運びとなりました。
シミュレーション教育を日常業務改善や新人研修に活用したいとお考えの方々、お誘い合わせのうえ、ご参加くださいますと幸甚に存じます。
なお、セミナー運営の都合上、参加者グループ分けを行いますので、
ご参加を希望される方は、事前にお申込み下さい。

日時:

平成24年1月7日(土)9:00~15:00 【終了】
                  8日(日)9:00~15:00 【終了】

(応募締切12月28日)

会場:

琉球大学研究者交流施設50周年記念会館

【終了】シミュレーションで学ぶアサーティブな指導法 ~一皮むけた指導を目指して~
内容:

アサーティブな表現の基本を学ぶとともに、医療から離れた人との関わり・コミュニケーションのあり方の体験学習を通して日頃の指導方法を見直します。
後輩・学生との話し方・伝え方・引き出し方のスキルを学び、一皮むけた指導を目指していきます。
※本講習は、グループワークを行い実際に体験する参加型の講習会です。

日時:

第1回:平成23年11月5日(土) 9時~16時 【終了】
第2回:平成24年1月21日(土) 9時~16時 【終了】
※全ての回、内容は同じものを行います。

会場:

沖縄県医師会館 2階 会議室

【終了】シミュレーション教育を学ぶ(ベーシック版) ~目からウロコの指導法~
内容:

シミュレーション教育における基本的な指導方法を学ぶとともに、
シミュレータを活用した技術トレーニングと状況設定(シナリオ)トレーニングでの
具体的な指導方法を学びます。
学習者の実践力向上を目指した効果的な指導についてじっくり考えていきます。
なお、本講習はグループワークを行い実際に体験する参加型の講習会です。

日時:

第2回 平成23年10月08日(土) 10時~15時/09日(日) 9時~12時 【終了】
第3回 平成23年12月17日(土) 10時~15時/18日(日) 9時~12時 【終了】
第4回 平成24年03月10日(土) 10時~15時/11日(日) 9時~12時 【終了】

会場:

沖縄県医師会館2F 会議室 (南風原町字新川218-9 Tel:888-0087)

【終了】シミュレーション基盤型教育セミナー
内容:

指導者向けの基本的事項についてのわかりやすい講義と 高機能シミュレーターを使用した指導体験などを予定しております。

日時:

2011年10月27日(木)13:00~18:00 および 28日(金)9:00~15:00【終了】

会場:

沖縄県医師会館 会議室(2階)

【終了】SimMan® 3G 操作講習会
内容:

SimMan® 3Gのセッティングおよび操作方法(プログラム作成を含む)

日時:

平成23年9月3日・4日 9時~17時(両日とも)【終了】

会場:

琉球大学医学部附属病院 基礎研究棟 2F 小セミナー室
〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原207番地
電話:代表098-895-3331(内線:2729)

< 戻る 1234567891011121314151617181920212223242526

おきなわクリニカルシュミレーションセンター