コンテンツ

コース一覧

シミュレーション基盤型教育セミナー37thFunSim J オンライン版
内容:

FunSim(Fundamentals of simulation)セミナーは、ハワイ大学SimTikiセンターで開催されている指導者向けの入門コースです。

本セミナー、FunSimJ(Fundamentals of simulation for Japanese)は、ハワイ大学Benjyamin Berg先生監修のもと、日本語版にし2012年から全国で開催してきました。

シミュレーション教育における指導の基本(概念・デブリ―フィング・評価等)を講義と高機能シミュレータを使用したシミュレーション体験(学習者及び指導者体験)から学ぶ内容となっており、ハワイ大学とおきなわクリニカルシミュレーションセンターから認定書が発行されるコースです。
Withコロナ時代のシミュレーション教育指導を一緒に考えていきます。

日時:

スケジュール

(★印はプレコース・e-Larningになります)

★ 7/12(火)~7/15(金)

各自事前学習  90分プレコースe-Learning

〇 7月16日(土)

  9:00 ~ 12:30  Zoom配信
★ 7月19日(火) 19:30 ~ 21:00  e-Learning/Groupwork
★ 7月21日(水) 19:30 ~ 21:00  e-Learning/Groupwork
〇 7月23日(土)   9:00 ~ 12:30  Zoom配信 
会場:
第38回 新おきなわICLSコース指導者養成ワークショップ
内容:

1.シミュレータの操作法
2.効果的な指導法
3.チェックリストを用いたフィードバックの仕方
4.ロールプレイ
5.成人教育について

 

日時:

2022年7月10日(日)8:15~15:30

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

おでかけStep up FD 講師依頼募集!
内容:

Step up FDとは -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

シミュレーション教育における指導の基本(概念・デブリーフィング・評価等)
を講義から学ぶ内容です。
スキルや知識の向上、シミュレーションインストラクション手法を学べます。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-**-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

カリキュラムへの導入が分からない、シナリオ作成とは?等シミュレーション教育に
おける悩みを解決してみませんか?
受講したいが、複数名で県外への移動が難しい、ぜひ職場で開催して欲しい等の声に
応え講師が現場へ直接お伺いします!

日時:

要相談

会場:

ご希望の場所へお伺いいたします!

第80回新おきなわICLSコース
内容:

ICLSコースとは成人の心肺停止の最初の10分間のチーム医療を学ぶ講習会です。
日本救急医学会の認定コースで、日本版ガイドライン2015に準拠しています。

日時:

2022年7月10日(日)9:00~18:00

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

第79回新おきなわICLSコース
内容:

ICLSコースとは成人の心肺停止の最初の10分間のチーム医療を学ぶ講習会です。日本救急医学会の認定コースで、日本版ガイドライン2015に準拠しています。

日時:

2022年  5月 29日(日) 9:00~18:00

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

第37回 新おきなわICLSコース指導者養成ワークショップ
内容:

1.シミュレータの操作法
2.効果的な指導法
3.チェックリストを用いたフィードバックの仕方
4.ロールプレイ
5.成人教育について

 

日時:

2022年 5月29日(日) 8:15~15:30

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

第78回新おきなわICLSコース
内容:

ICLS(Immediate Cardiac Life Support)コースとは、 最新の心肺蘇生ガイドラインに基づいた二次救命処置について学ぶ 日本救急医学会認定のトレーニングコースです。 成人の心肺停止に的をしぼり、 最初の10分間に行うチーム医療を、 シミュレーション実習を通して学びます。

日時:

2022年3月6日(日) 

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

第36回 新おきなわICLSコース指導者養成ワークショップ
内容:

1.シミュレータの操作法
2.効果的な指導法
3.チェックリストを用いたフィードバックの仕方
4.ロールプレイ
5.成人教育について

 

日時:

2022年 2月19日(土) 13:00~19:00

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

【院内向け研修】アナフィラキシー初期対応研修
内容:

アナフィラキシー初期対応についてシミュレーションを通して学びます。

日時:

【開催日程】

 ① 10月28日(木) 17:30~20:30 (定員:12名)
 ② 11月  4日(木) 17:30~20:30 (定員:12名)
 ③ 11月20日(土)   9:00~12:00 (定員:  6名)

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター 3F

第35回 新おきなわICLSコース指導者養成ワークショップ
内容:

1.シミュレータの操作法
2.効果的な指導法
3.チェックリストを用いたフィードバックの仕方
4.ロールプレイ
5.成人教育について

 

日時:

2021年11月14日(日) 8:00~16:00(予定)

会場:

おきなわクリニカルシミュレーションセンター

< 戻る 1234567891011121314151617181920212223242526 次へ >

おきなわクリニカルシュミレーションセンター